![]() |
![]()
今年も、恒例のクリスマス会開催しました。 |
![]()
コロナ禍や長引くウクライナ情勢!心が主苦しく鬱積した状態が続いていますが、 |
![]()
そんな事も忘れてシャンペンて乾杯の後、フリードリンク、ビンゴゲーム、品当てジャンケンで皆さんに大いに楽しんでいただきました。。 |
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
今年も後僅かとなりました。皆様のお陰で来年も頑張って参りますので宜しくお願い致しま~す。 |
![]()
【テスティングノート】 香り /さわやかな柑橘系、レモンタイム、スモークチップ 味わい /ネーブル、ライム、レモン、カカオ、ハーブ 余韻 ハーブティー、樽の香り |
![]()
北海道新聞朝刊に「うちのイチおし」欄に掲載されました。 令和の世が希望ある時代であるように心を込めて創作しました。宜しくお願いしま?す(^o^) ←←クリックすると拡大します。 |
![]()
デュワーズ・ダブルダブル21年 国内限定3.000本発売!です。 抜群のティストです! |
![]()
|
![]()
午前9時半にチエックアウト ホテル前でホテルのスタッフ女史に写真を撮っていただきました。 (とても応対が良かったですよ) |
![]()
帯広ばんえい競馬には開場には早すぎるので花畑牧場に行ってみました。 |
![]()
以前いった時より充実していたように思います。 |
![]()
|
![]()
先ずは花畑牧場カフェでラクレットチーズ料理を堪能、 外には山羊さんが沢山飼われていて柵から手を出すと側によってきてとても可愛く心安らぎました。 |
![]()
間違いなく再度訪れる事になるでしょう。 |
![]()
|
![]()
|
![]()
山羊さんに別れを告げ一路ばんえい競馬場へ 競馬場はとても肌寒く場内での観戦と相成りました。 |
![]()
ちょっとだけ外のレースを写しました。 結果は1勝3敗でした。競馬を楽しんだ後ノースランドホテルへチエックイン |
![]()
朝7時に目覚め 朝食のあとオンネトーへ途中柳月工場によりスイートをいただき |
![]()
午後1時オンネトーで景色を楽しんでから帰釧と相成りました。 充実した楽しい3日間でした。明日からまた頑張ろう! |
![]()
いよいよ第49回全国技能競技大会開催、選手を後ろに酒向会長挨拶 |
![]()
北海道代表・佐久間選手 健闘しましたが惜しくも入賞は出来ませんでした。 |
![]()
成績 左より ベストティスト賞 関東 戸沢選手 ベストテクニカル賞 東北 草野選手 ベストネーミング賞 関東 安井選手 |
![]()
総合 左より |
![]()
昨日は移動の疲れで早く寝たせいか朝の目覚めは快適そのもの8時にはホテルの朝食を済ませ、 |
![]()
熱田神宮へ鳥居への道すがら「信長塀」が、 |
![]()
信長が奉納した旨趣 |
![]()
本宮への参道を歩いていると |
![]()
境内に放し飼いされているニワトリに出会いました (鶏は日本神話にも登場する{神の使い}とされる生き物なそうです) |
![]()
本宮は凛とした佇まいで心も清らかになった気がします。 |
![]()
お参りする参拝者 |
![]()
おみくじ、お守り売り場(皆さんお幸せに) |
![]()
本宮とちょっとだけ |
![]()
熱田神宮前の甘み処でアイス小豆蜜豆美味しく疲れも癒されました。 店名うっかり?でした。 |
![]()
昼食は名古屋駅内の「まるは食堂」でエビフライ定食でお腹を満たして理事会会場東急ホテルへ。 |
![]()
BA全国理事会、全国技能競技名古屋大会出席の為21年ぶりに名古屋に行きました。 あいにくの雨模様でしたが釧路からは五分遅れでの運航でしたが羽田から名古屋への2時間半近くの待ち時間が雨の為 更に40分遅れでの出発となりました。 |
![]()
搭乗待合室はコロナ禍の中ですが大勢の乗客がひしめいていました。ウイズ・コロナですね。 |
![]()
名古屋に到着は定刻の1時間近くの遅れで胃袋は危機状態!先ずはホテル近くのフランチャイズ店の とんかつ「かつ庵」で胃袋も落ち着いてホテルに着いたのは22時と相成り先ずは何処にも出かけず 大人しく就寝といたしました。 |
![]()
今日は 「大漁どんぱく・祭り」イベント会場で、我々仲間がJA様主催の「ミルクカクテル(ノンアルコール)」 販売に参加しました。スタッフの皆さんご苦労様でした。 |
![]()
夜は、3年ぶりの「大漁どんぱく・花火大会」が行われました。 コロナ禍でのソーシャルディスタンス、リモート対策、マスク着用等、 暗く鬱積された時が長く続きまし疲弊していた歓楽街も今日の花火大会で心がとても癒されました。 |
![]()
道内最大級の三尺玉が上がるのを待つ時間が長く感じます。 |
![]()
玉屋~!鍵屋~! 出ました 三尺玉! 私の処からは少し遠いので所定の場所で見ると 大迫力ですよ。私は三尺玉だけを観たら直ぐに店に戻らなければならないので、 少し遠いですが我慢、我満というところです。 |
![]()
今日は東京よりお越しのお客様にお越しいただきました。 外人女性の方どこかで見た覚えがあるなぁと思っていましたら、今「イエローハット」のコマーシャルに出演しているF嬢様でした。 とても可愛くて綺麗なF嬢様でした。ご一緒にお越しのS様も外国経験が長いお方で、帯広からお越しのお客様H様とも気楽に、 色々外国の裏話などで楽しい時間でした。 道東観光でお越しくださいました。どうか楽しい「でっかいどう・ほっかいどう」を楽しんでください。 ありがとうございました。 |
![]()
厚岸ブレンデット・ウイスキー「大暑」入荷しました。 ◆テイスティングノート: 黒糖,ピンクグレープフルーツ,オレンジ,シリアル,ハチミツ オレンジ, レモン,ハッサク様の酸味と甘味,潮,醤油様の塩味,レモングラス,セージ様のスパイシー ホワイトペッパー, ライムピール,チョコレート様甘味 (厚岸蒸溜所テスティングノートより) |
![]()
余市10年.北海道先行販売で入荷しました。 全国販売は11月15日です。 |
![]()
今日は、久しぶりに博物館に行ってきました。 受付の係の方の優しい笑顔に気持ちもよく館内を拝観させていただきました。 |
![]()
2階の「釧路の近世と近代」 |
![]()
|
![]()
|
![]()
「釧路の先史時代」 |
![]()
|
![]()
4階の「サロベツの人々」 |
![]()
|
![]()
|
![]()
今日は、久しぶりに天気がよくて、気晴らしに別保公園に行ってみました。芝生の上を歩くと気持ちがいいですね。 平日だったけど、駐車場には、20~30台の車がありました。 |
![]()
車の皆さん何処にいるのかな、園内には人が見当たりません? |
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
天気もよく、子犬の散歩も気持ちよさそうです。 |
![]()
園内を歩いてから、昼食を園内のロ・バザールで天丼を食べて帰って来ました。 よいリフレッシュになりました。 |
![]()
久しぶりに 「かつ善」で、食事でした、(ヒレカツ定食) |
![]()
厚岸ウイスキー シングル・モルト「晴明」 日々、進化する素晴らしい出来ですね。 【テイスティングノート】 キャラメルファッジ,バニラ,マヌカハニー,柑橘,醤油,潮 柑橘系の酸味,甘味,ハチミツ ホワイトペッパー,ソルティレモン,柑橘系ビターとチョコレート様甘味 (厚岸蒸溜所テスティングノートより) |
![]()
今日は、キャッスルホテルで、食品衛生優良施設として釧路地方協会表彰を授かりました。 これからも衛生管理をしっかりと営業をしてまいります。 ←←クリックすると拡大します。 |
![]()
今日は、「とん喜」で昼食です。 |
![]()
ゴールデンウィークも終わり、今日からお店のお休みで、 |
![]()
池田ワイン城で食事して、 |
![]()
帯広ばんえい競馬を楽しみました。 |
![]()
|
![]()
十勝川温泉で一泊の後美瑛町の青い池に向かいました。 |
![]()
途中十勝岳が雄大な姿で迎えてくれました。 |
![]()
青い池の湖面がコバルト・ブルーに輝きが目に染みました。 |
![]()
天気もよく気持ちの良いドライブになりました。 気分もリフレッシュ!さぁ明日から仕事頑張リま?す |
![]()
連休中は、地方からのお客様で賑わったのですが 今日は、夜霧に覆われた静かな繁華街です。(お店の窓から) |
![]()
今日は、第49回全国技能競技大会北海道大会が開催されました。 この大会で全国大会の出場権が与えられます。 |
![]()
総合優勝の佐久間泰弘選手(釧路)が秋に名古屋で行われる全国技能競技に出場が決まりました。おめでとうございます。 また、6月19日に開催される全国エリートバーテンダー技能競技大会には、和田加奈恵選手(釧路)、内田 栞選手(帯広)が選出されました。 おめでとうございます。 |
![]()
そば処丸善くしろ庵で、天ぷらセットいただきました。 |
![]()
釧路町 「釧ちゃん食堂」で、鱈フライ定食、ポッカホッカで、美味しくいただきました。 |
![]()
暫く振りの、焼肉です。 春採「朴然」美味しくいただきました。 |
![]()
釧路特有の春の雪、お店の窓からの眺めです。 |
![]()
日毎、Cocktail snack笑の館をご愛顧下さいましてありがとうございます。 1月27日以来続いておりました、まん延防止措置がようやく解除になり、本日22日より通常営業となりました。 皆様のお越しを楽しみにお待ちしております。 |
![]()
又々、まん延防止措置延長になりました。 世の中、コロナ禍にウクライナ問題等、日本に取り巻く尖閣諸島、北方領土、竹島、 問題そして自由資本主義の見直し等、まさに今迄の甘やかされ、 お花畑の日本は何処へ向かって行くのでしょうか? 先ずは頑張って参ります。皆様のご健康をお祈り致します。 |
![]()
【休業のお知らせ】 まん延防止等重点措置延長に伴い 2月21日~3月6日迄 休業致します。 ※早くコロナ禍が収束ことを祈るばかりです。 皆様のご健康をお祈りいたします。 笑の館 森野 |
![]()
|
![]()
雪の阿寒富士なんとも、神秘的な景観でした。 ←←クリックすると拡大します。 |
![]()
←←クリックすると拡大します。 |
![]()
まん延防止措置で休業中!自宅自粛もストレス発散で、甘い物は控えていたのですが 「イチゴパフェ」、「イチゴ・ミルフィーユ」どちらも同じ感じだけど?でも、 久しぶりに、堪能!ストレス発散になったようです。 |
![]()
蔓延防止措置、感染拡大防止の為、本日から2月20日迄の休業となりました(^_^;) コロナ禍から、もう2年も過ぎようとしています。あれから何度休業/時短を繰り返したのだろうか、 一体どの位の効果があったのだろうか、 |
![]()
飲食業界に的を絞った感染予防対策? 我々は我慢、我慢の連続そろそろ普通の風邪のように感じるのだけれど? 専門家の皆さん5種にする事を提言しうる、責任取れる方が表に出てこないのは悲しい事と思います。 |
![]()
北の勝 搾りたて 今年の出来はどうか?楽しみです。 |
![]()
いや~っ!重たい雪だ!腰と心臓が心配なので玄関前だけで止めました。(^_^;) |
![]()
久しぶりの出張です、「北海道の謎」「釧路歴史散歩」を読みながら(寝ながら?) |
![]()
明けましておめでとうございます。本年は、4日より営業いたします。皆様のお越しをお待ちしております。 |
![]()
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |