カクテル・スナック 笑の館
マスターの日記
2023年  2022年  2021年  2020年  2019年  2018年  2017年 
  2016年  2015年  2014年  2013年  2012年  2011年以前

2023_05_25_1



今日は久しぶりに天気がよく、店のスタンバイの後鶴ケ岱公園内を散歩、

2023_05_25_4



今年は例年に無く連休時期に開花した桜でしたが、まだ公園内には咲いていました。

2023_05_25_3



27日に開催される「第49回チューリップフェア」のチューリップの周りには、いつも鹿に荒らされるので防塞網が周りに張られていましたが.今日は防塞網も取り払われていました。パンジーとビオラの花壇も綺麗でした。園内を一周りして美味しい空気を満喫束の間の時間でした。

2023_05_25_7



2023_05_25_5



ひょうたん池から望む武道館の景観がいいですね、

2023_05_25_6



2023_05_25_8



2023_05_25_9




2023_05_08_1


2023年5月8日(月)

大型連休は休まず営業したので、連休明けに休暇をいただきました。
ラビスタ阿寒川に一泊のあと

2023_05_08_3



一路帯広ばんえい競馬へ、月曜日で肌寒く小雨が降る中でのせいか場内は空いていました。

2023_05_08_4



今はネットでも馬券購入出来るので、経営は成り立っているのでしょうね、

2023_05_08_5



成績はほんの少しプラスでした。
夕方迄の5レースで止めて、

2023_05_08_2



夕食は北海道ホテルで和食を堪能して日航ノースランドホテルにチェックイン

2023_05_09_1


2023年5月9日(火)

次の日はチェックアウトの後、柳月スウィートビア・ガーデンで一休みのあと、 可愛い山羊さんのいる「花畑牧場」へ、いつも側に寄って来て可愛いですよ。


2023_04_25_1



BOX席の上部に、ボトル棚を設置しました。制作・設置をしてくださいましたK・T様ありがとうございました。
←←クリックすると拡大します。

2023_04_25_2



ボトル達も喜んでおりま?す。
←←クリックすると拡大します。


2023_03_07_1


2023年3月7日(火)

釧之助内の水族館 クラゲに見えますか、色とりどりで可愛く綺麗でした。


2023_02_28_1


2023年2月28日(火)

厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー「啓蟄」入荷しました。
北海道産ミズナラやバーボン樽などで熟成した厚岸モルトがキーモルトとなっています。
【テイスティングノート】
だいだい、はっさく、みかん、黒糖,みたらし団子、オレンジ、レモン様の甘みと酸味。
ホワイトペッパー、紅茶、塩レモン、カラメル様の苦みと甘味。


2023_02_18_1


2023年2月18日(土)

久しぶりの日記です
お客様がこっそりと写しました。仕事中の私、真面目に撮れてます。良かった(^_^;)


2023_01_27_1



今年も北の勝入荷しました。
さっぱりとして、フルーティな風味ですね。


2023_01_25_1


2023年1月25日(水)

寒波襲来!午後7時現在-10℃
まだ、そうでもないけど、翌朝にはかなり冷え込みそうです、、(店窓からの街路雪)

2023_01_25_2




2023_01_13_1


2023年1月13日(金)

当店オリジナル・カクテル
  ウインター・クシロ
  オータム・クシロ
  サマー・クシロ
  スプリング・クシロ
←←クリックすると拡大します。


2023_01_01_2


2023年1月元旦(土)

本年も宜しくお願い申し上げます。正月4日より営業致しますので皆様のお越しをお待ちしております。


2023_01_01_1



新年明けましておめでとうございます。


カクテル メニュー カクテル・スナック 笑の館 マスターのコメント リンク集 お問合せ